シャンタイパパママがやって来た!
[No.1013] 2020/01/26 (Sun) 03:23
レイク・テカポ
[No.968] 2019/04/17 (Wed) 16:53
3月22日 曇り時々晴れ
クライストチャーチからテカポ湖へ向かいます。

途中で変わった鳥を発見。
どうもプケコという鳥らしい。
タカへとよく似ているけれど、タカへは飛べなくてプケコは飛べる。
そしてタカへは一時絶滅したと思われていたくらい数が減っているけれど、プケコはブドウを食べちゃったりして困られているらしい。
なので、その辺りで見られる顔が赤っぽくて体が青い鳥はプケコだそうです。
クライストチャーチからテカポ湖へ向かいます。

途中で変わった鳥を発見。
どうもプケコという鳥らしい。
タカへとよく似ているけれど、タカへは飛べなくてプケコは飛べる。
そしてタカへは一時絶滅したと思われていたくらい数が減っているけれど、プケコはブドウを食べちゃったりして困られているらしい。
なので、その辺りで見られる顔が赤っぽくて体が青い鳥はプケコだそうです。
クライストチャーチ
[No.963] 2019/03/21 (Thu) 16:36
大文字送り火in奈良
[No.957] 2018/08/16 (Thu) 09:12
8月15日(水)晴れ時々雨
京都の送り火は16日ですが、15日には奈良で大文字送り火がありました。
マンションの屋上が開放されたので見に行ってきました。
8時点火なので5分ほど前に上がって行ったら誰もいなくてビックリ!
8時に二人来て、あとはパラパラと数人いらっしゃいました。
少なー!

大文字は8時丁度に点灯し、30分くらいついていました。
去年はグリージョも一緒に京都の鴨川で大文字送り火を見ました。
五山送り火2017
ブログを見返して見たら七夕で堀川会場へも行っていて、また来年~とか書いてる。
京の七夕2017
今年はこんなだとは思ってもみてなかったです。
グリージョはお盆だから帰ってくるってことなくて、ずっと家にいます。
と言うか、どこにでもいると思うんですよね~。
柏にもいるし。
今ここにもいるし。
そしてどこにだってついてくるし。
くっつき虫だったもんね。
若い頃はドッグランなんかへ行くと飼い主そっちのけで遊びまわっていましたけどね。
ところで、奈良の大文字送り火ですが、存在を全く知りませんでした。
いつからやってるのかと思えば、昭和35年から!
なんと、私が生まれる前ではないですか!
奈良の戦没者慰霊のために始まったそうです。
だからお盆の送り火の16日じゃなくて、終戦の日の15日なのかな。
急いで帰ってきたダンナくんも点灯している間に合流して、結局私が最初から最後まで見てました。
ダンナくんは若草山の山焼きも屋上開放されないかな~って言ってました。
14日までだったんですが、なら燈花会っていうイベントもありました。近鉄奈良駅から春日大社辺りにかけてろうそくが灯されるようです。
かなり歩くことになるので今年は諦めました。(ブログにしていませんでしたが、6月30日に笠置寺へ行って転倒し、左膝前十字靭帯断裂・内側側副靱帯断裂・外側半月板損傷でいまだに長距離歩けません。
来年はチビワンコと一緒に行けるといいんですが…。
京都の送り火は16日ですが、15日には奈良で大文字送り火がありました。
マンションの屋上が開放されたので見に行ってきました。
8時点火なので5分ほど前に上がって行ったら誰もいなくてビックリ!
8時に二人来て、あとはパラパラと数人いらっしゃいました。
少なー!

大文字は8時丁度に点灯し、30分くらいついていました。
去年はグリージョも一緒に京都の鴨川で大文字送り火を見ました。
五山送り火2017
ブログを見返して見たら七夕で堀川会場へも行っていて、また来年~とか書いてる。
京の七夕2017
今年はこんなだとは思ってもみてなかったです。
グリージョはお盆だから帰ってくるってことなくて、ずっと家にいます。
と言うか、どこにでもいると思うんですよね~。
柏にもいるし。
今ここにもいるし。
そしてどこにだってついてくるし。
くっつき虫だったもんね。
若い頃はドッグランなんかへ行くと飼い主そっちのけで遊びまわっていましたけどね。
ところで、奈良の大文字送り火ですが、存在を全く知りませんでした。
いつからやってるのかと思えば、昭和35年から!
なんと、私が生まれる前ではないですか!
奈良の戦没者慰霊のために始まったそうです。
だからお盆の送り火の16日じゃなくて、終戦の日の15日なのかな。
急いで帰ってきたダンナくんも点灯している間に合流して、結局私が最初から最後まで見てました。
ダンナくんは若草山の山焼きも屋上開放されないかな~って言ってました。
14日までだったんですが、なら燈花会っていうイベントもありました。近鉄奈良駅から春日大社辺りにかけてろうそくが灯されるようです。
かなり歩くことになるので今年は諦めました。(ブログにしていませんでしたが、6月30日に笠置寺へ行って転倒し、左膝前十字靭帯断裂・内側側副靱帯断裂・外側半月板損傷でいまだに長距離歩けません。
来年はチビワンコと一緒に行けるといいんですが…。