第10回うちのコ記念日
宝ヶ池
IGLE女子会
発作?


グリージョは癲癇持ちです。
ずいぶん前から薬をのんでいます。
もともとたまにしか発作は起きませんでしたが、起こると長時間続くので薬をのんでいます。
のんでいてもたまに発作が起こるときがあります。
でも、このところはコンセーブを1回1/3錠 1日2回服用して、落ち着いていました。

去年引っ越してからかかっていた獣医さんが、1/3錠は中途半端だから、落ち着いているなら1/4錠にしてはどうかと言っていたので、3月14日から減らしてみました。
そのせいかどうか、今朝、ふと気づくとグリージョの様子がおかしくて、座布団にへたり込んで尿失禁していました。
体はブルブルと小刻みに震えていて、視線が合いませんでした。
短時間で視線も合い、動けるようになりましたが、怖かったらしく、しばらくはくっついて離れませんでした。
今までの発作は大抵全身の痙攣でしたが、これもやはり発作かな?と。。。
夕方にはすっかり元気で、いつも通りです。

薬の量は前のままの方が良かったみたいです。
夕方の分から、元の量に戻しました。
もう発作は起きませんように☆
テーマ:イタリアングレイハウンド - ジャンル:ペット
ビッグスマイルとペガサス


もう1ヶ月も前ですが、柏へ行ってきました。
はーちゃんママさんがグリくんママさん&お姉ちゃんと一緒に迎えに来てくれて、はーちゃん号でランチへGo!

車内でグリくんに再会したら、グリージョ大喜びで、グリくんにkissの嵐!
ついには一緒にグリくんママさんの膝に上がりこみました。
テーマ:イタリアングレイハウンド - ジャンル:ペット
雛祭り

実家の母が「こっちに戻ってるんだから、久しぶりにあんたのお雛さんを出しなさい。」と言ったもので、雛人形を出しに行ってきました。
そして、母の姉たちがその人形を見にやってきました。
てことで、大人の雛祭りなのでした。

古物商だった母の姉の夫が、私の祖母の依頼で誂えた雛人形だそうですが、姉たち(つまり私の伯母たち)は、今まで見たことがなかったのだそうです。
90歳と80代の伯母たちはやっと見られたとお喜びでした。
雛人形を出していたら、同じ場所に似たような箱があるので開けてみたら…

きゃー!アヤしいヤバい人形ー!
私たちが幼稚園の頃に製作したものと思われます。
どれが誰の作かわからないんですが、左奥のちょっと隠れている、最もクオリティがヤバそうなものが私の作かと思われます(^^;;
いろんなもんが出てくるもんです~。
実家、恐るべし!
テーマ:イタリアングレイハウンド - ジャンル:ペット