夏越の大祓
柳谷観音 楊谷寺
長岡京市奥の方にある柳谷観音 楊谷寺さんへ行きました。
ご本尊は十一面千手千眼観世音菩薩

こちら、ワンコも一緒に入場可です。
ただし、独鈷水のいただけるところへは入れません。
独鈷水とは、弘法大師空海が発見して祈祷した眼病に霊験顕かなお水だそうです。
最近では眼病→がん病ということで、がん封じにも効果があるということで人気があるそうです。
テーマ:イタリアングレイハウンド - ジャンル:ペット
勧修寺

山科の勧修寺へ行ってきました。
立派な池があって、水生植物がたくさん咲いています。
残念ながらワンコ入場不可なので、グリージョは車でお留守番です。
まだ暑すぎないから木の下陰なら大丈夫です。
テーマ:イタリアングレイハウンド - ジャンル:ペット
マブダチ アドくん
前日はグリくんやウナちゃん&アンちゃんと遊びましたが、アドくんには会えませんでした。
なのでアドママさんがお仕事の合間を縫ってペガサスへ来てくれました!

アドくん、久しぶりでち~
テーマ:イタリアングレイハウンド - ジャンル:ペット
肉食女子 ウナちゃん
めっちゃ久しぶりに柏へ行きました!

グリくん、グリくんママさん、はーちゃんママさんと一緒にランチしました。
しろいぬカフェは初めて行きましたが、個室もあるのね~。
みんなで遊べそうです。
テーマ:イタリアングレイハウンド - ジャンル:ペット
霊源院 甘露庭
西本願寺夜間拝観
三船祭
GW後半
5月6日(土)雨
用事で大阪へ行きました。
遠出と言っても大阪です。
で、ダンナくんが「真田丸のあった場所を見たい!」と宣わったので、探してみた。

雨だったので車窓見学
近年の調査で以前に思われていた場所ではなく、学校の敷地内だと分かったのだそうですね。
5月7日(日)晴れ
なかなか見られなかった鳴門の渦潮を見に行ってきました!

あの下に渦潮ができてるでち
ウソです!
あの橋は鳴門の橋ではなく、帰りに撮影した明石海峡大橋です。
ところで、渦潮観光船にはワンコは乗れません。
でも人間は堪能してきましたよ。
渦潮は干潮や満潮の時に出やすく、大潮ならさらに大きく出るし 、春は特によく渦巻くのだそうです。
ってことで、GWの渦潮見物はオススメですね。
ただし、潮見表で時間をチェックしてくださいね。

橋の上は駐停車禁止だし、止めてもよく見えないようになってるでち~
大鳴門橋の下を歩いて渦潮を見に行ける道があるようです。
こちらはワンコは行けるのか未確認。
床がガラス張りになっていて覗けるようですよ。
鳴門は朝早く行って、混む前に帰ろうってことで夕方には戻ってきました。
近いような遠いような・・・ですね。
テーマ:イタリアングレイハウンド - ジャンル:ペット